こんなことがありました

どんな気持ち?

 しゃらの木2組の学習の様子です。写真や様々な表情の絵から気持ちを考える活動をしました。

 タブレット上で表情絵を見ながらその時の気持ちを考え、カードで表しました。

 自分で考えたことを発表しました。体の向きを変えて友達の話を聞きました。

 次はレベルアップ。カードから気持ちを選ぶのではなく、自分で気持ちを書いてみました。電子黒板を見ながら、どんな気持ちなのかを説明しました。

 悲しそうな友達を見たら…「こうやって、どうしたの?って聞きます。」

 気持ちを表す行動も上手にできました。

 最後に「きもちのは」を書きました。今後、気持ちを表す葉っぱで木をにぎやかにするのが目標です。

 1年生4人、一生懸命に学習に取り組みました。自分の気持ちを表現し、友達の気持ちを考えながら生活するスキルがさらに向上していくことを願っています。