お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
授業の様子(理科)
4年生が、空気の温まり方の学習で、太陽の熱で温められて上がっていくソーラーバルーンづくりを行いました。
昨日、黒いゴミ袋6枚を貼り合わせ、バルーンの形作りをしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/46039/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/46040/)
中に空気を入れて膨らみ具合をチェックします。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/46041/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/46042/)
今日はいよいよ校庭であげてみます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/46043/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/46044/)
途中から風が強くなったため、中断しました。天気が良くても、雲がかかるとたちまち風が出て、バルーンが冷えてしぼんできます。太陽の光で温めるためには、天気の条件も必要ですね。またチャレンジしましょう!
昨日、黒いゴミ袋6枚を貼り合わせ、バルーンの形作りをしました。
中に空気を入れて膨らみ具合をチェックします。
今日はいよいよ校庭であげてみます。
途中から風が強くなったため、中断しました。天気が良くても、雲がかかるとたちまち風が出て、バルーンが冷えてしぼんできます。太陽の光で温めるためには、天気の条件も必要ですね。またチャレンジしましょう!
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
6
2
6
8