こんなことがありました

音楽 方部音楽祭 激励会

今日は音楽祭激励会。

主役の4年生。朝から緊張の様子。

態度も立派でした。

激励の言葉や、お礼の言葉。

4月から比べて、みんな、人前で話す力が着実についています。

楽器の運搬で、4年生の保護者の方何人かにお世話になります。

子ども達の頑張りを支えてあげてください。

鑑賞している子ども達から「すごい。」と思わず言葉が漏れます。

4年生の演奏「アフリカン・シンフォニー」は、学習発表会でも聴くことができますので、お楽しみに!

終了後、2学期からサポートティーチャーとして、いらした先生のご紹介。

本校の子ども達は、多くの様々な立場の先生方にご指導いただいています。

明日は、図書館の先生も来校されます。

 

4年生、3校時は毛筆書写。

良い演奏ができて、みんな満足そうな表情を見せてくれました。

書く字にも、自信に満ちた力強さが表れています。

字には、その時の心が表れます。

筆を最初に置くところを「始筆」と言います。

時計の短い針で10時30分の角度で入ります。

先生の分かりやすい板書と指導が光っていました。

 

5年生は、水泳学習。

教室に残っていた板書をパチリ。

5の2は国語の俳句。

5の1は総合的な学習の時間の2学期の計画。

「俳句」「スチューデントシティ」・・・お子さんに聞いてみてくださいね。

このホームページが会話のきっかけづくりの助けになれば、と思って更新しています。

6年生は、子どもたちにとって難所となる単元。割合の勉強。

「ハンバーグのソースを、ウスターソースとケチャップ、2:3で作ります・・・」

6年生のご家庭は、今晩はハンバーグ、そして手作りソースを作ってみてはどうでしょうか。

子ども達にとって難しい割合の問題も、ぐんと楽しいものになるはずです。