こんなことがありました

指導訪問

7月6日(月)
 いわき市教育委員会指導訪問がありました。
 6年生が朝から玄関や廊下の清掃を行い、8名の指導の先生方をお迎えしました。




授業の様子です。
1年1組 国語「はをへを つかおう」


1年2組 算数「のこりはいくつ」


2年1組 算数「時間と時こく」


2年2組 国語「うれしいことば」


3年1組 算数「考える力をのばそう~重なりに目をつけて~」


3年2組 国語「読んで感じたことを発表しよう」


3年2組 理科「こん虫を調べよう」


4年1組 国語「組み立てを考えて書こう」


4年1組 算数「ちがいに目をつけて」


4年2組 算数「垂直・平行と四角形」


5年1組 理科「魚のたん生」


5年2組 算数「合同な図形」


6年1組 国語「聞いて楽しもう」


6年2組 算数「角柱と円柱の体積を考えよう」
 

6年2組 理科「生き物のくらしと環境」


子どもたちは、一生懸命に考え、発表し、まとめ、とてもよく学習していました。