こんなことがありました

鉛筆 校内のようす2

 4校時

 1の1は引き算の学習。「14-8」のやり方を考えました。1の位の4から8は引けないので10の位から引くことになります。

 3の2は分数の学習。数直線を利用して1より大きい分数の表し方を考えました。友だちの考えを共有していました。

 4の2は説明文「アップとルーズで伝える」の学習。ルーズとはカメラのアップの反対で広い範囲を映すことです。教科書にサイドラインを引いて、どちらのことについて書かれているか確かめました。

 5の2は平均の学習。値が「0」でも個数に入れることや、平均の場合は小数で表す場合もあることを、話し合って理解しました。