new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
台風のため延期されていた交通安全教室を、昨日行いました。
4~6年生は「安全な自転車の乗り方」について、1~3年生は「交通事故に遭わない安全な行動」について学びました。DVDを見て、クイズに答えたりどうしたら命を守れるのか考えたりしました。
駐在所長さんからも、安全についてのお話をいただきました。
その後、1年生は学校の近隣道路に設置されている横断歩道で、安全な渡り方を練習しました。また、歩道での安全な歩行も練習しました。
学校に戻ってから、活動についての振り返りをし、安全な横断歩道の渡り方を確かめました。
「こうやって渡ったんだよ!」
「見て見て!右見て、左見て、また右見て手を挙げて、それから・・・。」
アクション付きで、うれしそうに教えてくれた1年生でした。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444