こんなできごとがありました

今日の学校 8月29日 はじめまして カイリーン先生

 2学期から、ALTの先生がかわりました。ニュージーランド出身のカイリーン・オウ先生です。今日はその初日ということで、まず大休憩に職員に、次に給食の時間に全校生へ放送で挨拶していただきました。大学で日本語を専攻し、日本滞在も4年目ということで、日本語での会話も不自由しませんが、英語でのコミュニケーションを積極的に進めていこうと思います。

 自己紹介してくださっています。「ニュージーランドで盛んなスポーツは?」「知ってます。」とたくさんの手があがっています。「ニュージーランドのクリスマスは夏です。」とのお話にみんなびっくり。それからニュージーランドは南半球にあり、日本と季節が反対になると知って納得です。

給食の時間も交流しました。「ニュージーランドまで十何時間もかかります。」とのお話にびっくり。たくさん聞きたいことあったようです。

 今日は午後から雨もあがり、蒸し暑さも戻ってきました。配当されたパソコン室で6年生が学習しました。

 よしまっ子タイムは、来週から縦割り班による清掃場所がかわることに伴い、新しい清掃場所での分担などを話し合う時間となりました。6年生がリードして手際よく分担を決めたり話し合ったりできている様子に、成長を感じました。