こんなできごとがありました

今日の学校 4月19日 1年生を迎える会

3校時、体育館での大歓迎会。1年生が花のアーチをくぐって入場してくると大きな拍手が。会のはじめは学年紹介。どの学年も、1年生の前で、スピーチ、澄んだ声での歌や美しい音色でのリコーダー奏の披露など1年生を歓迎する気持ちがこもったパフォーマンスをくりひろげました。なかでもサプライズだったのは6年生のダンス。迫力ある演技にはじめ1年生はびっくりしたようですが、最後には大きな拍手でうれしさを表現していました。

2年生です。

3年生。教頭先生の名前を教えてあげています。

4年生。リコーダーの音色もきれいです。

5年生。

6年生。

次に、みんなでじゃんけん自己紹介を行いました。自己紹介の後、じゃんけんをして勝ったらシールをもらいます。いろいろなところに貼ったシールがかわいらしく、思わずみんな笑顔に。

2年生から1年生へあさがおの種のプレゼント。

1年生はおにいさん、おねえさんたちに「ありがとう」「これからもなかよくしてね」とお礼の言葉をはっきりということができました。

1年生が喜びに弾んで退場。6年生はみんなが喜んでくれたこと、会をしっかり運営できたことに充実感を持つことができたようです。最高学年として次に頑張る大きな行事は、運動会です。めあてをしっかり持ち、みんなで協力し合ってやっていきましょう。