こんなできごとがありました

楽しい団らん ♪

5年生は 家庭科「家族でほっとタイム」で」会食の実習です。

まずは生地を作り いい大きさに分けます。



これを団子にします  楽しそうです。



できた団子を茹でました・・・



次は きな粉をまぶします。




上手にできました。  あれ・・・?



  まっしろしろすけ・・・・ こうなりました!


あんこがのりました・・・!(^^)!

次は いよいよリンゴとの戦いです・・・



切りっぷりをご覧ください!





皮むきの結果は



とっても上手にできましたが  なかには・・・



なぜか じゃがいも状態に・・・

厚くむかれてしまった皮の処理班も活躍していました!



みんなの協力で おいしそうに出来上がりました!



いただきま~す



やっぱりこんな子もいました。



り ん ご き な 粉 味!   (ー_ー)!!

この週末は ぜひ「家族ほっとタイム」してくださいね。