new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校できました。今日は第2学期終業式を体育館で行いました。校長からは、それぞれが自分の目指すところに向かって力を発揮することができた2学期、好間一小で学ぶ一人一人が強い心を持って行動し、挑戦し、仲間と支え合うことで、自分の可能性を広げることができていたことを話しました。また、この2024年で感謝できることを考え感謝の気持ちで大晦日を迎え、新しい1年に願い事を祈ることも話しました。式に臨むよしまっ子の態度がとても立派で、大きな成長を実感しました。
校長の話の後、1年生・3年生・5年生の代表児童が「2学期の反省と冬休みの抱負」を発表しました。3人とも、自分の言葉でしっかり伝えるすばらしい発表ができました。
式後、賞状伝達を行いました。また代表委員会児童より、冬休みの過ごし方について全校生に呼びかけがありました。生徒指導の先生からも、全校生へ感謝と充実した冬休みを過ごすようお話がありました。今学期も、保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444