こんなできごとがありました

7月8日(金)のよしまっ子

今日は、6年生で「租税教室」、5年生では「スチューデントシティのオリエンテーション」がありました。

租税教室は、税務署の職員の方を講師として迎え、税金について学習するものです。6年生は、税金の使われ方や大切さについて学びました。

5年生は、9月初めに予定されているスチュ-デントシティについて見通しをもちました。

昨年度は、新型コロナ感染防止のためエリムへ出かけての経済教育が見送りとなりましたが、今年度は実施の方向です。5年生は、緊張しながらも楽しみにしている様子でした。

1年生は、タブレットの使い方を学んでいました。ひらがなで動物名を書き、画面を送信して担任へ提出していました。上手に操作していました。

これも1年生です。テストでの「問題文の読み方」について学習していました。テストとなると、問題文をよく読まずに解答してしまい、「わかっていたのに・・・」と振り返ることもありますね。問題文の意図を読み取ることはとても大切です。テストの文字を指で追いながら、「しっかり読み取る」ことを身に付けていました。

2年生は漢字の練習です。「へん」や「つくり」で仲間分けをしながら覚えていました。もうすぐ1学期が終わります。漢字の読み書きが確実にできるよう頑張りたいですね。