new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
昨日よりは若干気温は下がったものの、今日も暑い1日でした。子どもたちは1学期のまとめをし、元気に下校していきました。
1学期間、何事も継続は力なりと、朝のあいさつ、体力作り、陸上の練習と子どもたちは取り組んできました。最後の最後まで頑張ったのは4年生です。朝も放課後も音楽祭出場に向け、毎日よく練習しました。夏休み中の8月23日、アリオスで行われる県下小中学校音楽祭第一部合唱の部に出場し、その成果を自分たちの耳で確かめ、さらに練習を積んで、9月13日、方部音楽祭で最高の演奏をする予定です。
4年生の教室と廊下を挟んでの図書館には、図書ボランティアの方々によって、演奏する曲が掲示されています。心強い応援ですね。
2学期には、全校生で4年生への応援メッセージをおくろうと考えています。
1学期最後の給食です。
なつやさいのカレーライス(ごはんは麦ごはん) 牛乳 こまつなとコーンのソテー
夏休みには、水泳学習が各学年1回ずつあります。
また、7月には土曜学習もあります。土曜学習について「好間土曜学校」もご覧ください。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444