こんなことがありました

今日の宮小

4年生がわり算の学習をしています。答えを予想して筆算し、計算の途中で修正していきます。

発表を聞きながら、自分の考えを修正しています。

先ほどと別の児童が、計算の方法を説明しています。

違う方法を考えていた児童。この後、発表しました。

考えを発表する、友達の考えを聞く、友達の考えを発表する、違う考えを発表する。

このようなやりとりをとおして、筆算の仕方を身に付けていきます。いわゆる「対話的な学習」のひとつです。

大人がやり方を説明するのではなく、自分たちで答えを導いていく。そんな授業が広がっています。