こんなことがありました

宮小ファミリーDAY

3年ぶりの宮小ファミリーDAYが行われました。お天気にも恵まれ、宮町スタンプラリーに親子で挑戦です。

スタンプ完成を目指し、出発です。

校庭、西宮神社の各ブースに分かれます。

砂場で何か掘り出してます…卵型のガチャガチャからは、点数の入った紙が!

投げ輪にチャレンジ。

ミニゲームが終わると、スタンプを押します。

西宮神社でのブースは2か所です。

いわきヘリテージ・ツアーの方が、宮町の炭鉱の歴史について、簡単に説明してくださいました。

みんな、真剣な表情で聞いています。

実際に石炭を燃やして、実験しました。子どもたちは、においにびっくりしています。

西宮神社の境内のミニゲームは釣りです。上手に釣れたかな?

親子で宮町を歩くのも、いい経験ですね。

スタンプラリー最後の仕上げは、子どもたちの手形です。

続いて、閉会式です。ミニゲームの結果に沿って、PTA、青少年健全育成会宮町支部、常磐ガスさんからの協賛で、豪華賞品が贈られます。

3年ぶりの宮小ファミリーDAYは、大成功でした。