お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
今日はいろいろありました。
「なーんでしょ?」
ピンク・黄色・オレンジ・桃色のものが 箱の中に集められています。
答えは、今週12日(土)の「みまやまつり」でわかります。お楽しみに!
PTA会長さんが作ってくださったポスターも素敵です。
2校時、天井田公園で 1年生が 秋を見つける学習。
形の違うドングりの実、色鮮やかな落ち葉などを ワイワイ言いながら集めていました。
公園北側の イチョウ並木も とてもきれいでした。
3・4校時は、3年生が 「しょうゆ もの知り博士」の「出前授業」
「しょうゆができるまで」を 実際に もろ味3か月 もろ味6か月 市販のお醤油の「色・におい・味」を確かめながら
学んでいました。
今後、3年生の総合では 自分が得意な分野で 「もの知り博士」になって 詳しく調べていくのだそうです。
ピンク・黄色・オレンジ・桃色のものが 箱の中に集められています。
答えは、今週12日(土)の「みまやまつり」でわかります。お楽しみに!
PTA会長さんが作ってくださったポスターも素敵です。
2校時、天井田公園で 1年生が 秋を見つける学習。
形の違うドングりの実、色鮮やかな落ち葉などを ワイワイ言いながら集めていました。
公園北側の イチョウ並木も とてもきれいでした。
3・4校時は、3年生が 「しょうゆ もの知り博士」の「出前授業」
「しょうゆができるまで」を 実際に もろ味3か月 もろ味6か月 市販のお醤油の「色・におい・味」を確かめながら
学んでいました。
今後、3年生の総合では 自分が得意な分野で 「もの知り博士」になって 詳しく調べていくのだそうです。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
0
2
8
6
1