こんなことがありました

劇的 ビフォー アフター

 2校時には、1年生が鍵盤ハーモニカの学習
「ドーナツのドは 黒いお山の左側」「ドッドッドー ドドッドッドー」
鍵盤ハーモニカで ドの音の吹き方を 歌に合わせて覚えています
見る見るうちに ドレミが吹けるようになりました。さすがプロです。 
 
 3・4校時は、4年生の音楽祭の演奏曲「ラプソディー・イン・ブルー」をキクヤ楽器の
齋藤先生から熱血指導を受けました。子ども達の乗せ方が上手。
 
すると なんということでしょう
子ども達が 体を使って楽器を演奏するようになりました。
子ども達が 笑顔で音楽を楽しむようになりました。

やる気まで注入していただきました。