こんなことがありました    

晴れ 授業参観日、学校評議員会

 今日は午後から授業参観があり、小学生たちは今年度に出来るようになったことを発表していきました。

            かけ算チャレンジ
 はじめは「かけ算チャレンジ」です。ハンデを設けて2年生と4年生がかけ算の速解きに挑戦します。2年生は九九を覚えたばかりでしたが、4年生に引けを取らないスピードで頑張っていました。

辞書の早引き こぎつねコンコン~♪
のこぎりギコギコ 二重跳び
            二重跳び
 次は、子どもたちそれぞれが出来るようになったことを発表していきます。保護者との辞書引き対決や音楽の演奏、なわとびなどいろいろなことを自信満々にお披露目していました。

豆つかみ大会1 豆つかみ大会2
 そして今度は、保護者とチームを組んでの豆つかみ大会です。こちらも熱戦が繰り広げられており、とても盛り上がっていました。

            ありがとうの気持ちを伝えよう
 最後に4年生は二分の一成人式を開いて、お母さんたちに普段言えなかった「ありがとう」の気持ちを手紙にしてプレゼントいたしました。
 今日の授業参観は、プログラムの作成やルール説明、司会なども子どもたちで進めることができて、保護者の方々に成長した姿をたくさん見せることが出来たいい授業にすることができました。子どもたちも無事に自分の成果を見せることが出来て大満足な様子でした。





             学校評議員会
 また本日は、学校評議員会も行われました。お忙しい中、来校してくださってありがとうございました。