いわき市立小玉小学校
こんなことがありました
今日の2校時
2校時に各教室を訪ねました。
①1年生は初めてのオクリンクプラス(ミライシードの中のアプリになります。)を使いました。写真の取り込み、文章を書くなど色々できるのですが、今日はお絵かきをしました。オクリンクプラスが使えるようになるための手始めです。
②こだま1組では、算数のテストを行っていました。今までの学習の成果を発揮しましょう!
こだま2組の児童は交流学級に行ってました。
③2年生は算数「1000より大きい数を調べよう」の学習です。みんな真剣に学習していました。
④3年生は体育館で縄跳びです。担任の先生は、見本を見せて1人ひとりに指導していました。ロイター板を使うと跳びやすくなります。自分の記録をどんどん伸ばそう!
⑤4年生は書写の学習でした。「わざ」というひらがなを書いていました。ひらがなはつなぎが大切です。上手に書いていますね。
⑥5年生は算数の割合の学習です。割合・歩合・百分率と表し方は3通り。しっかり学習していました。
⑦6年生は社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習です。第2次世界大戦の空襲の時代の学習です。担任の先生のお話に真剣に耳を傾けていました。
学校の連絡先
〒979-3121
いわき市小川町西小川字小玉2番地の1
TEL 0246-83-0027
FAX 0246-83-0031
e-mail kodama-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
8
2
2
8
8