いわき市立小玉小学校
こんなことがありました
今日も3校時
今日も3校時の各教室を訪ねました。
①1年生は図工「はこでつくったよ」の学習です。とても楽しく取り組んでいました。
②2年生も図工でした。「わくわくおはなしゲーム」を作っています。いわゆる「すごろく」です。作り始めで、子ども達はどんな作品を作るか、構想を練っていました。
③こだま1組も図工でした。1年生は「ぱくぱっくん」2年生は「パタパタストロー」。さてどんな素敵な作品ができるでしょうか。
④こだま2組では道徳です。NHKのテレビ教材を使って学んでいました。
⑤3年生は昨日に引き続き外国語活動です。This is~の学習をジェイムス先生と一緒に深めていました。
⑥4年生は総合的な学習の時間です。「いわきの歴史と伝統工芸」を調べていました。わきだるま・いわき絵のぼり・お寺や温泉…等、色々ないわきの物を調べまていました。
⑦5年生は体育「なわとび」の学習でした。二重跳び(1回旋2跳躍)はもちろん、はやぶさ(交差2回旋1跳躍)など、難しい技にも挑戦していました。
⑧6年生は書写の毛筆でした。「新たな世界」を書きました。授業の終わり頃に行ったので、片付けの終わった子はタブレットで調べ物をしていました。
学校の連絡先
〒979-3121
いわき市小川町西小川字小玉2番地の1
TEL 0246-83-0027
FAX 0246-83-0031
e-mail kodama-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
8
2
5
4
2