こんなことがありました

本校で取り組んでいる主な感染予防対策

本校で取り組んでいる感染予防についてお伝えします。

文部科学省の「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」(令和2年3月24日)及び「新型コロナウイルス感染症対策に係る新たな政府見解を受けての小中学校再開について」「令和2年度小・中学校再開に向けた留意事項」(いわき市教育委員会通知令和2年3月25日)を基に、全職員(支援員や用務員を含む)で共通理解のもと実施しています。

1 毎朝の検温を確認しています。

 ⑴ 保護者のみなさまの御協力のもと、児童が朝検温した結果を健康管理カードに記入していただき、登校後担任が確認しています。

 ⑵ 教職員も朝検温して出勤し、検温表に記録しています。

 ⑶ 授業中に発熱(37.5℃以上)があった場合や、風邪の症状が見られる場合は、早退して自宅で静養していただくようにしています。教職員も同様です。

 ⑷ 発熱等風邪の症状がある場合は、回復するまで自宅で休養していただいています。出席の取り扱いについては、4月8日安心安全メールでお送りしましたとおりです。

2 手洗いやせきエチケットの指導をしています。(発達の段階に応じた形で指導しています)

3 保健管理体制を整え、衛生環境を良好に保っています。

 ⑴ 教職員が消毒作業を行っています。

4 抵抗力を高める重要性の指導を、発達の段階に応じて指導しています。

 * 睡眠、栄養、運動について

5 3条件(換気の悪い密閉空間、人の密集、近距離での会話・発声)が同時に重なる場を避けています。

 ⑴ 換気の徹底(基本常時換気、寒い場合は上着を着させています。)

 ⑵ 間隔を空けた机の配置

 ⑶ マスクの着用

  ① 児童のみなさんには、できるだけマスクを着用して登校していただいています。教職員も同様です。手作りマスクも増えてきました。ご家庭での御協力に感謝申し上げます。なお、手作りマスクの作り方については「感染症予防に向けての対応について」(4月6日本校発)または本HP4月3日のページをご覧ください。

  ② 来校者も原則マスク着用としていただいています。

 ⑷ 清掃は学級毎に行っています。現在縦割り清掃は行っていません。

 ⑸ 授業の仕方を工夫しています。

  ① 席は基本的に前向きで学習しています。

  ② できる限り子ども同士の席を離しています。

  ③ 手をつなぐ、肩を組むなど、接触するようなことを避けています。

 ⑹ 給食についても⑸同様で、次の点にも配慮しています。

  ① 手洗い、手指アルコールを入念に指導しています。

  ② 机・給食台のアイポッシュをしています。

  ② 給食当番の身だしなみについて入念に指導しています。マスク着用です。

 

 なお、心配なことがある場合は、学校へお問合せください。よろしくお願いいたします。