運動会練習

18日に行われる「運動会」の練習が本格化してきます。体調を整えて参加しましょうね。

1年、国語「えを みて はなそう」。教科書の絵を見て,どんな動物がどこにいるかを尋ねたり,答えたりしています。

2年、算数「たし算の しかたを 考えよう[たし算の ひっ算]。まとめとして「力をつけるもんだい」に取り組んでいます。

3年、算数「時こくと時間のもとめ方」。時計盤を用いて,ある時刻から一定時間前の時刻の求め方を考え,説明しています。

5年、算数「いろいろな体積の単位」。体積の単位「立方メートル」を知り,縦3m,横4m,高さ2mの直方体の体積を求めています。

6年、算数「物の燃え方と空気」。「空気の変化」として、物を燃やす前と燃やした後の,空気中の酸素や二酸化炭素の変化を,気体検知管を正しく使って調べ,記録しています。