豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

「考えることをあきらめない」!

☆本日(6月27日)の「げんき・やるき・こんき」Part3!

5年生の算数で「やる気」発見!5年生は、合同な図形の学習をしています。合同な図形をかくことができるようになた5年生は、まとめとして様々な図形をかくことに挑戦です。

☆前の時間の学習を振り返ります。

☆今までの学習を生かして、問題に取り組みます。

☆一人ひとりの考えを、先生方(T1・T2)で把握します。子どもたちは、先生に自分がどう考えたのか説明をします。

☆最後の問題に全員手こずっていました。いろいろ試します。

☆なかなか手強い!しかし誰もあきらめずに取り組みます。

☆自分の考えを全員の前で発表します。

☆自分の考えと比べながら、しっかりと聞きます。

☆解けなかったとしてもその「考える」ことが大切なのです。

「考えることをあきらめない」ことがすばらしいのです。「やる気」と「根気」の力がついていますね。

タグ 5年生  算数