日誌

お知らせ 3校時目の様子を一挙大公開!です。

 本日は一挙大公開!なので、全学級の様子を紹介します。授業の全てをお届けすることはできないので、どんな学習だったかはお子さんに聞いてみてください。

 ↓【1-1】
 算数科「足し算」の学習です。足すとどうなるか、その概念をブロック操作から学んでいます。

1-1算011-1算02

 ↓【2-1】
 生活科の学習です。タブレットを活用し、今育てている自分の野菜について調べてまとめていました。

2-1生012-1生02

 ↓【2-2】
 専科の先生による音楽科の学習を行っていました。「 ♩ ♩ ♪♪ ♩ 」タン、タン、タタタン !  拍にのってリズム遊びです。

2-2音012-2音02

 ↓【3-1】
 国語科「文様」という説明文の学習でした。この説明文は、どんな文章のつくりになっているのかな?

3-1国013-1国02

 ↓【4-1】
 体育科の学習です。校庭で鉄棒運動をしていました。鉄棒は、もう数時間も練習しています。大休憩も練習してましたね。

4-1体014-1体02

 ↓【5-1】
 図工室で図画工作科の学習でした。電動糸のこぎりを使って、木工作品づくりに挑戦です! 

5-1図015-1図02

 ↓【6-1】
 学級活動を行っていました。来月行われる陸上大会にむけて、自分の目標を決めていました。

6-1学016-1学02

 ↓【みなみ】
 みなみ学級では、5年生が社会科の学習を行っていました。日本の気候の特色はなにかな?(他の児童は交流学級で学習)

みなみ社01みなみ社02