日誌

学校保健委員会

学校保健委員会を実施しました。

本校の学校課題の1つが、むし歯の治療率の向上です。

5校時は2-1で「正しいブラッシング」についての授業をしました。

染め出し薬を使って自分の歯の汚れをチェック。

鏡を見ながら磨き残しをきれいにすブラッシングを実践中。

学習したことを今後に生かせるといいですね。

6校時は視聴覚室にて学校保健委員会。「テーマは口の中から見る本校児童の健康課題~う歯予防と早期治療の大切さ」

養護教諭から本校の現状について説明。

その後学校歯科医の酒井先生から、むし歯の予防について講話をいただきました。

むし歯予防のポイントは「口の中に細菌を増やさない」「唾液とフッ素」「食習慣をチェック」だそうです。大変興味深く、有意義なお話でした。

お忙しい中保護者の方々にも、多数ご参加いただきました。ありがとうございました。