日誌

学校の様子から(図書ボランティア・5-2)

朝の時間は図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせ活動。5月に始まり、今日で10回目。今年度の読み聞かせ活動はこれで終了になります。

毎回、子ども達のことや時節を考えて選書して持参していただいています。おかげで本校児童の読書環境が豊かになっています。来年以降もぜひ継続していただきたいと思います。

 

3校時5-2の社会科では、昨日の5-1と同じ課題を実施しました。

以下、児童が書いた「ホームページ記事」を紹介します。

 〇 体力づくり朝のランニング!

 「5年生みんなで、朝に1キロ走っています。一週間に2回ほどがんばって走り、体力はだんだんとついてきていると思うのです。6月ごろから、体力づくりのために走り始めました。これを提案した先生は、5年生はじめのころより、かなりたくましくなったと言っています。6年生の大会に向けてがんばっているところです。もっと体力をつけてみようとがんばっています。」

 〇 学力テスト前の様子

 「2月20日に学力テストがあります。学力テストにそなえて国語・算数のプリントをやりました。プリントをやれる時間が決まっていたため、みんな静かにしんけんに取り組んでいました。国語・算数のプリントが終わると、「どこらへんができた!!」などと、言っていました。2月20日水曜日、あしたにむけてがんばっていきたいと思いました。」

 〇 初めて中学校に行った6年生!

 「2月15日(金)に6年生は来年のために中学校に行き、体けんや部活などを見てきたそうです。初めて中学校へ行き、楽しみにしている6年生がいます。先生はきびしいけれど協力し力を合わせてやっているせいとたちを見て、バレー部に入ろうとしていました。」

 〇 長なわ大会の練習の様子

 「この学校では、毎年2月下じゅんに『校内長なわ大会』があります。大会のために水曜日と金曜日の大きゅうけいに、長なわの練習をしています。校庭中にかけごえがひびきわたっています。近所の方は、ぜひ耳をかたむけてみてください。その他にも、体育の時間にも練習をしています。大会のためにがんばっている全校生をぜひ心の中で応えんしてください!」

 感想の中には5-1同様「個人情報が分からないように」という記述がありましたが「思いが伝わるように書いた」「本当に担当者の気持ちになって書いてみた」「悪口を書いてはいけない」という感想もありました。

これからインターネットやSNS等を使う機会が多くなるであろう今の子どもたちにとって大切な学習機会であったと思います。保護者の皆様はご家庭でも、インターネットの使用について今一度約束を確認するようにお願いします。