日誌
1・2・5年生の様子です。
※ 昨日の様子です。(昨日は、事情によりアップできなかったため本日アップしました)
1・2年生は2校時目の学習の様子を、5年生は大休憩の様子をおしらせします。
↓【1年1組】
1年1組は、体育館で体育科「縄跳び」の学習に取り組んでいました。いろいろな技に挑戦し、担任の先生から合格の印をもらっていました。いろいろな飛び方をお覚えて、楽しく運動に取り組んでほしいです。
↓【2年1組】
2年1組は、算数科「4けた数」の学習をしていました。数直線を使って、大きな数の位置を表します。数直線は、数の大きい小さいがわかるので、数直線の見方を早く覚えるとよいですね。
↓【2年2組】
2年2組は、音楽室で音楽科「汽車は走る」の演奏に挑戦していました。ガッタンゴットンと汽車の音に合わせて、木琴で演奏をします。大人数で、少人数でと繰り返し演奏に取り組んでいました。
↓【5年1組】
5年1組は、大休憩に鼓笛の練習に取り組んでいました。担当パートを決めるオーディションがあるため、それに向けて一生懸命に練習です。頑張っていました。
学校の連絡先
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
お知らせ
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)
QRコード
アクセスカウンター
3
9
6
4
6
7