こんなできごとがありました

「食」に関する授業(1・2年)、子どもの読書環境を豊にする会(3・4年)

今日は1・2年生で、四倉給食センターより栄養教諭の先生をお招きして「食」に関する授業を行いました。

まずは1年生。

食べ物には3つの色のグループがあること、3つのグループの食品をバランスよく食べることが丈夫な体づくりにつながること、などを学びました。

授業後には「好き嫌いや食べ残しをなくすようにしたい」といった感想。さっそく今日の給食や夕ご飯から、好き嫌いなく食べられるかな。

栄養教諭の先生が給食センターで使われている調理の道具を持ってきてくださいました。こんなに大きいのですね。

 

2年生では「朝食のはたらき」について。

朝食をしっかり食べることで「頭のスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」が入ることを学びました。

授業後の感想発表。自分の朝食をふり返って「野菜をしっかり食べて『おなかのスイッチ』を入れられるようにしたい」といった感想をもつ2年生もいました。毎朝「3つのスイッチ」がきちんと入れられるように、しっかり朝食を食べて登校してほしいと思います。

 

授業後には、給食や準備の様子もご覧いただきました。

栄養教諭の先生、今日はお忙しい中、「食」についての授業ありがとうございました。

 

また、今日は「子どもの読書環境を豊かにする会」から3名の方々にお越しいただき、3・4年生で読み聞かせがありました。

始まったとたんに、お話の世界に引き込まれてしまう子どもたち。

お話の世界に入り込んだかのように感じさせる読み聞かせに魅了されました。

笑いや驚き、時にはどきどきするお話も。想像を広げながらお話の世界を楽しむことができました。

「子どもの読書環境を豊かにする会」の皆様、すてきな読み聞かせをありがとうございました。