こんなできごとがありました

小川江筋アート活動(2日目)、交通安全教室(1~3年)

今日は、小川江筋に絵を描くアート活動の2日目。5・6年生が仕上げをしました。

今日もよい天候に恵まれ、気持ちのよい春の陽気の中での活動となりました。

5・6年生はあらためて「見る人が楽しい気持ちになるように」と、輪郭をはっきりさせたり塗り残しを塗ったりしながら、最後の仕上げをしてくれました。

最後まで一生懸命に。

そして、1年生から6年生までの子どもたちの思いがこめられた高さ1.2m、幅約100mの1つにつながった大きな絵が完成しました。

桜の下には小川江筋も流れています。子どもたちのアイデアです。

全校児童みんなが協力して仕上げた絵は、見る人を元気にしてくれる素敵な絵となりました。

最後は、磐城小川江筋土地改良区の方からの講評。協力しながら活動し、すばらしい絵を完成させた六小の子どもたちを称賛していただきました。

新聞の朝刊には、先週の活動の記事。今朝は絵を見た近所の方から「素敵な絵ですね。感動しました」との温かい言葉もいただきました。子どもたちの絵が、見た人みんなを元気にしてくれていたら素敵ですね。

今日も朝から、活動の準備や水路にたまった水をかき流す作業などを、たくさんの方々に行っていただきました。子どもたちのために、2日間にわたってご支援をいただきありがとうございました。

この活動をきっかけに、350年以上も大切に守り続けられてきた小川江筋への関心をもって、これからも大切に守り継いでいってほしいと思いました。

改めて、このような貴重な活動の機会を与えてくださった皆様、支援をしてくださった皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。

 

3校時目には、1~3年生が交通安全教室がを行いました。

実際に学校周辺の道路に出て、安全な歩き方を確認しました。

左右をよく見て横断歩道をわたることができましたね。

交通安全母の会の皆様のご協力もいただきました。お忙しい中、お手伝いをいただきありがとうございました。

学校周辺は交通量が多い道路や、狭い道も多くあります。今日学んだことを生かして、交通安全をしっかり心がけていきましょう。