こんなできごとがありました

いわき万本桜に行こう(植樹)

今日は、生活科・総合的な学習の時間「いわき万本桜に行こう」の植樹の日。

天気にも恵まれ、最高の植樹日和となりました。

 

早速、万本桜の山に出発。

半そででも十分なくらいの陽気の中、活動が始まりました。

 

まずは、植樹する場所の草取りや腐葉土集めから。これは下級生の役割です。

 

続いて、穴ほり。

力のいる作業、ここは上級生の出番。

力を合わせて掘り進めていきます。だんだん大きな穴になってきましたね。

 

次は、苗木運び。協力しながら、竹の棒を使って重い苗木を運んできました。

それを腐葉土を敷いた穴に。

土をかぶせ、肥料も入れました。

しっかり植えることができましたね。

青空の下、順調に植樹が進んでいきます。

 

かぶせた土の上から、1年生がたっぷりと水やりをしてくれました。

 

続いて、添え木を打ちます。まっすぐに打ちこむのは、なかなか難しいようです。

ここで志賀さんが登場。添え木の打ち方を教えてくださいました。角度が大事。今日もありがとうございます。

教えてもらって上手に打つことができましたね。

心強い上級生の姿が見られました。

 

最後は植えた木のまわりに、もみ殻をまいて植樹が完了です。どの班も無事に植樹を終えることができました。

 

植樹した後は、班ごとに記念撮影。みなさん、お疲れ様でした。

 

さて、どの班も協力して植樹をすることができました。これは6年生が中心となって準備を進めてきてくれたおかげ。そして、今日もしっかりとリーダーシップをとりながら作業を進めてくれました。とても頼もしい6年生でした。縦割り班ごとのチームワークもよかったですね。

 

今年で7年目を迎えた植樹活動。見た人を笑顔にする桜の木を、今年も11本植えることができました。これまで植えた桜の木とともに、元気に育ってくださいね。

志賀さん、今年もたいへんお世話になりました。

 

みんなの願いが届き、来年の春にはきっときれいな花を咲かせてくれることでしょう。来年の春が待ち遠しいですね。

 

今日の活動は、保護者サポーターの皆さんにもご協力いただきました。子どもたちの安全な活動を見守っていただいたり、作業を手伝っていただいたりしてくださいました。おかげさまで安全に活動を終えることができました。ご協力をいただきありがとうございました。

 

昼食を食べた後、6年生が最後の片付けをしてくれていました。