こんなできごとがありました

1月15日(月) 本日の学校の様子です

1年 国語の授業の様子です。

ドリルを使用して漢字の練習をしたり、暗唱や音読の練習をしたりして、国語の力を高めていました。

2年 算数の授業の様子です。

4けたの数について、100をまとまりにするといくつ集めた数になるか、カードを使って考えていました。

3年 理科の授業の様子です。

はさみやものさし、消しゴムなど、身の回りのものを使って、電気を通すものを調べていました。

4年 算数の授業の様子です。

L字型の図形の面積の求め方を考えます。これまでに学習した長方形や正方形の面積の求め方をもとに考え、それぞれの考え方を発表していました。

5年 家庭科の授業の様子です。

ミシンを使ってエプロンづくりをします。今日は、ミシンの使い方やつくる手順の確認などをしていました。

6年 体育の授業の様子です。

長縄で8の字跳びに挑戦です。3分間でたくさん跳べるようにトライしていました。