こんなできごとがありました

校内陸上記録会に向けて(6年)

6年生は校内陸上記録会に向けて練習に励んでいます。

それぞれが、自分で選んだ種目の練習に取り組み、陸上運動の技術を身に付けようとがんばっていました。

陸上競技場で行う大会は中止となりましたが、6年生は校内記録会に向けて練習に励んでいます。この時期のこういった運動の経験は、運動技能を高めるだけではなく、バランスのよい身体づくりや、食事や休息と自分の体調との関係に関心をもつこと、努力や練習の積み重ねの大切さに気づくことなど、たくさんの価値があるものと考えています。

校内陸上記録会に向けた練習を通して、さらにたくましくなるであろう6年生に期待したいと思います。6年生のみなさん、がんばってください。

 

ぐんぐん学級で、サツマイモの苗植えをしていました。

ねかせて植える植え方を覚えて、ていねいに植えました。秋にはおいしいサツマイモがたくさんできるといいですね。ちなみに、畑の畝(うね)は用務員さんが作っておいてくれたもの、子どもたちの学習のためにいつもありがとうございます。