こんなできごとがありました

支援学校との交流(6年)・スチューデントシティに向けて(5年)

今日は6年生が、いわき支援学校を訪問し、交流学習を行いました。

運動、ダンス、ものづくりなど、支援学校の6年生が準備をしてくれたイベントで一緒に楽しく交流することができました。支援学校の6年生の皆さん、今日のための準備をしてくれてありがとうございました。

 

支援学校に行く途中、たくさんのハクチョウに会いました。

 

5年生は、来週の25日(月)に行われる「スチューデント・シティ」に向けて準備を進めています。「スチューデント・シティ」とは、平堂根町にある「体験型経済教育施設Elem」につくられた小さな街の中で、実際に働いて給料をもらいながら、社会や経済のしくみを学ぶという学習です。

仕入れにかかるお金や、税金、社員の給料のことなど、難しいお金の話も頑張って理解していました。

当日、会社を黒字にするためには準備が大切のようです。当日が楽しみですね。