こんなできごとがありました

6月5日(水) 本日の学校の様子です

4年 国語の授業の様子です。
教科書に示された言葉や絵をもとに、夏の楽しみを文章にします。主語と述語のつながりに気をつけて文を書き、一人一人発表をしていました。

2年 国語の授業の様子です。
大きな魚をみんなで追い出す場面のスイミーの気持ちを想像してワークシートに書いていました。

3年 国語の授業の様子です。
案内の手紙を書く学習です。誰に何の案内を出すのか、ワークシートを活用して書く内容を整理していました。

1年 体育の授業の様子です。
体力テストのボール投げに挑戦していました。方向を意識して投げられるように、ボールを持っていない方の手で投げる方向を指さしてから投げていました。

5年 図工の授業の様子です。
タブレットで文房具などの写真を撮り、コマ撮りアニメーションの仕組みを使って作品づくりをしているところでした。アイディアを膨らませて楽しい作品を考えていました。

6年 算数の授業の様子です。
分数の計算の学習です。簡単に計算できるよう、計算のきまり(交換、結合、分配法則)を使い、工夫して計算をしていました。

今日の昼食

本日はお弁当の日でした。朝早くからご準備いただきありがとうございました。今回は「ふれあい弁当デー」ということで、お家の方とお弁当づくりに取り組んだ子が多かったようです。