こんなできごとがありました

防災出前授業(5・6年)、ジャガイモほり体験(1年)

今日は、5・6年生でいわき建設事務所と砂防ボランティアの方々にお越しいただき「防災出前授業」を行いました。

水害や土砂災害とはどんなものか。昨年度の台風19号の被害についてのお話もありました。

模型による実験を行いながら、実際の土砂災害の起こり方などについて理解を深めました。

講師の先生からは「まずは身近にある危険箇所を知り、その上で避難の仕方を確認しておくこと」「天気や災害の情報を基に行動すること」など、災害から命を守るために大切なことを教えていただきました。

昨年度の台風19号被害、今月の九州地方の豪雨など、災害はいつどこで起こるか分からないものです。今日教えていただいたことを生かして、普段からの防災意識を高められるようにしたいと思います。本日お越しくださった講師の先生方ありがとうございました。

 

さて、学校の畑では1年生が「ジャガイモほり体験」をしました。

用務員さんが1年生のためにと、大切に育ててくださっていたジャガイモ。

つるをたよりに土をかき分けて、ジャガイモを掘り起こしました。

普段食べているジャガイモは土の中にできるんですよ。

たくさん収穫することができました。

こういった体験を通して、普段口にする食べものへの関心が少しでも高まってくれればいいと思います。

今日お家では、どんなジャガイモ料理が食べられるかな。

 

今日は久しぶりに蒸し暑く、気温も上がりました。

プールでの学習も気持ちよく行うことができました。

 

明日から4連休となります。学校では、お昼の放送で、連休中も忘れずに感染症予防を心がけるよう話しました。連休中は、できる限り人混みは避け「新しい生活様式」を心がけて過ごすようにしてほしいと思います。

1学期最後の週となる来週、また元気に登校しましょう。