こんなことがありました

出来事

学校 平成の卒業制作

平成元年からの卒業制作です。校舎の様々なところに、子どもたちの学校への思い出
の証として、作品が残されています。
  
<平成元年度>


<平成2年度>


<平成10年度>


<平成13年度>

学校 昭和の卒業制作

代々の卒業生の皆さんが残してくれた卒業制作です。ご覧下さい。
<三坂の立体地図>

< 校 歌 >

< 校 舎 >

<昭和55年度>


<昭和58年度>


<昭和59年度>


<昭和60年度>


<昭和61年度>


<昭和62年度>


<昭和63年度>

グループ お別れ会

PTA主催の三阪小学校・三阪中学校「お別れの会」を行いました。歴代区長様、歴代PTA会長様、旧職員、卒業生、保護者の皆様等が参加し、当時の三阪小学校・三阪中学校について、思い出を語り合いました。
  
  

学校 閉校式

本日、三阪小学校・三阪中学校の閉校式が挙行されました。
いわき市長様、いわき市議会議長様、いわき市教育長様をはじめ、400名近い皆様にご参列していただき、滞りなく閉校式を終えました。
四季折々の三阪小学校を思い描きながら校歌を斉唱しました。35年の歴史を振り返る映像をみて、感動しました。代表児童が校旗を返納し、三阪小学校とのお別れを感じました。
  
  

学校 三阪小学校 最後の修・卒業式

本日、三阪小学校35年の歴史に幕をおろす最後の修了証書・卒業証書授与式が挙行されました。
晴天に恵まれ32名の在校生が各学年の課程を修了し、5人の卒業生が立派に三阪小学校を巣立っていきました。

<修了証書授与式の様子>            1年生代表児童              2年生代表児童
  
       3年生代表児童              4年生代表児童             5年生代表児童
  

<卒業証書授与式>
  
  
  
  

動物 金魚つり

閉校に伴い、学校の池で飼育していた金魚たちを、子どもたちが各家庭で育てることになりました。長生きして大きく育ってほしいと思います。23日は卒業式と閉校式が行われます。
  

給食・食事 最後の給食

本日、三阪小学校35年間で、最後の給食となりました。
最後のメニューとなる「卒業祝い」の古代米やミニパフェを味わいながら、美味しくいただきました。
  

理科・実験 空気の体積

今日、理科の授業の時間に、「ペットボトルロケット」を飛ばしました。
校舎の屋上くらいの高さまで飛んだロケットに、びっくりしました。
  
 ↑ 屋上の辺りにある赤いのがペットボトルロケットです。

理科・実験 液体?固体?

今日は3・4年生が理科の授業でスライム作りをしました。2種類の薬品を混ぜ合わせてて出来たスライムの
手ざわりに児童は大興奮でした。
  
  
  

音楽 校歌の録音

今日はいわき市アリオスの方々に来校していただいて、校歌を録音しました。
息つぎや強弱に気をつけて、元気よくのびのびと歌うことができました。CDになるのが楽しみです絵文字:音楽
  
 

グループ 6年生を送る会

3校時目に、体育館で「6年生を送る会」を行いました。5年生が企画・準備をし、
卒業を間近にひかえた6年生と1~5年生が楽しいひと時を過ごすことができました。

  6年生へ 各学年からプレゼントを渡しました。
 
               6年生一人一人のことを歌にして、歌いました。                   6年生は、アーチをくぐって退場しました。 

            久しぶりに全校写真を撮りました。

音楽 5・6年生の合奏発表

今日は、6校時目に5・6年生が音楽の授業で練習してきた合奏の発表会を行いました。
5年生は、「ルパン3世のテーマ」を、6年生は「カントリーロード」を発表しました。
  
 

星 ハクチョウ飛来

今週の半ば頃から、三阪小学校の前の田んぼにハクチョウが8羽やってきました。
ハクチョウたちは、食事をしたり、羽を休ませたりして過ごしていました。
 
  

グループ 縦割り班対抗長縄大会

2月27日(金)の大休憩に運営委員会が企画した「縦割り班対抗長縄記録会」が行われました。
どの班も声をかけあい、低学年を気遣いながら、2日続けて楽しく異学年交流することができました。
   
 

グループ 縦割り班での活動

2月26日(木)の大休憩の時間に、縦割り班毎に分かれてゲームをしました。
班ごとにクイズを解いたり、紙に書かれた指令を実行したり、1年生から6年生まで楽しく異学年交流ができました。
  
  

グループ 長縄記録会の感想発表

今日は、先週の授業参観で行われた長縄記録会の感想を発表をしました。
各学年の代表児童が、今までの練習や本番で学んだことをしっかりと発表することができました。
     

学校 授業参観「長縄記録会」

今日、三阪小学校最後の授業参観が行われました。低・中・高学年に分かれて記録を競いました。
1・2年生は90秒、3・4年生は65秒、5・6年生は60秒で何回跳べるかを競いました。
どの学年も自己ベストを目指して、全力で取り組みました。目標に向かって努力する姿がとても輝いていました。

1・2年生の様子 ↓
  
  
3・4年生の様子 ↓
    
5・6年生の様子 ↓
  
   

汗・焦る 雪かき

昨日からの雪で、今朝は学校の周りが真っ白でした。
そんな朝はいつも5・6年生が進んで学校のために雪かきを行ってくれます。
三阪小学校の高学年の動きは、全校生のよい手本です。
  

給食・食事 調理実習

 今日、5・6年生は家庭科の調理実習で「ご飯・味噌汁」を作りました。小中一貫教育推進校としての利点を活かして三阪中学校の家庭科の松本先生にご指導をしていただきました。
 お米の研ぎ方やガスコンロを使ってのご飯の炊き方、味噌汁のダシのとり方等をより専門的に学びました。
自分たちで炊いたご飯の味は、また格別に美味しかったようです。全員が幸せいっぱいのスマイルでした。
  
  
  

会議・研修 要請訪問

今日は、いわき教育事務所の先生をお招きして、5・6年生が算数の授業をおこないました。
5年生は、「多角形と円」の学習で、円周と直径の関係について調べました。
  
  

6年生は、算数クイズやパズルを通して、考える楽しさや算数のおもしろさにふれることができました。
  

! 祝閲覧数10000!!

皆様に見ていただいている本校のホームページの閲覧数が、10000を超えました。
これもひとえに本校の教育活動に関心を持ち、ご理解・ご協力いただいている皆様のおかげと感謝しております。
三阪小学校もあとわずかで統廃合となりますが、日々の教育活動を大切にしたいと思います。

グループ 最後のクラブ

今日のクラブ活動が、三阪小学校の最後のクラブとなりました。
ハンドメイドクラブは、ビーズを使ってかわいいアクセサリーを作りました。
  
スポーツクラブは、先生もチームに入ってドッジボールを楽しみました。
  

グループ 図工の作品

 1年生は、図工の時間に作った凧で凧揚げをしました。上手にカラフルな凧が作れましたが、残念ながら今日は風がなかったため うまく揚がりませんでした。風のある日に再度チャレンジします。

鉛筆 算数の授業

今日の算数の授業で、1年生は時計の学習で「〇時〇分」と時計の読み方を学習しました。
2年生は竹ヒゴと粘土を使って箱の形を学習し、箱には面が6つ、辺が12本、頂点が8つあることを学びました。
 

理科・実験 物のあたたまり方

今日は、金属と水のあたたまり方のちがいを学習しました。
あたたまった水が上に移動して水全体が温まることや、金属の板との温まり方の違いを学びました。みんな真剣に実験に取り組みました。
  
  

笑う 全校集会

今週も元気にスタートしました。今日は「いわき市小学校児童書写作品展覧会」において、優秀な成績をおさめた児童の表彰を行いました。
  
  

理科・実験 金属のあたたまり方

4年生は理科の授業で、金属のあたたまり方を学習しました。金属の棒にロウをぬったり、
サーモテープを貼ったりした棒をアルコールランプで熱して、金属のあたたまり方を学びました。
 

雪 雪遊び

今朝の三阪小学校の気温は、-7℃ととっても寒かったです。
気温が氷点下のため、雪がほとんど溶けません。毎日雪遊びができます。
午後、太陽が出てくると校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。

苦笑い 節 分

今日は、豆まき集会が行われました。運営委員の児童が節分の絵本を読んだり、
学年ごとに、クラスの追い出したい鬼を劇や歌で発表したりしました。
  
1・2年生の発表の様子↓
  
3・4年生の発表の様子↓
  
5年生の発表の様子↓
  
6年生の発表の様子↓
  
豆まきの様子↓  5年生が豆をまきました。
  
        1・2年生                 3・4年生                  5・6年生
  
  

雪 大雪

1月30日(金)
1月最後の大雪で、せっかく遊べるようになった校庭が、また真っ白に戻ってしまいました。
午後4時30分の時点で、降雪の深さは約25cmでした。雪は降り続きました。

にっこり 三阪っ子フェスティバル

今日、1・2年生の生活科の授業で「三阪っ子フェスティバル」を行いました。
三阪保育所の園児たちを招待して、歌や劇、色々なゲームコーナーを楽しみました。
  
                        「 くじらぐも 」の劇を発表しました。
  
                        「 お手紙 」の劇を発表しました。
  
                         「 くるくる魚つり コーナー 」
  
                          「 ラッキーくじ コーナー 」
  
                      「 わくわくキラキラ ボーリングコーナー 」
  
                          「けったり なげたり マトあて 」
  

鉛筆 長さの学習②

長さの学習をしている2年生。今日は、学校の中の「1mぐらいのもの調べ」を
行いました。廊下や理科室、音楽室や保健室で、色々な1mのものを見つけることができました。
  
  

鉛筆 長さの学習①

2年生は、長さの学習で、両手を広げた長さを紙テープで測りとりました。
測りとった紙テープの長さが、自分の身長とほぼ同じ長さにとても驚いていました。
 

会議・研修 租税教室

今日、5・6年生が市役所の方を講師にお招きし、「租税教室」を行いました。
税金の意味や仕組みがわかり、納税の大切さを学びました。
  
  
  
 ※1億円(見本)を持たせていただきました。その重さ約10kg。
   子どもたちは1億円の重みを実感していました。

にっこり 3学期のめあて

本日の全校集会で、1・3・5年生の代表児童が「冬休みの思い出と3学期の目標」を発表しました。
クリスマスやお正月の楽しい思い出と進級・統合に向けてのやる気を立派に発表することができました。
  

雪 銀世界

昨日からの雪で、またまた校庭一面が真っ白になりました。
真っ白な雪と真っ青な空のコントラストがとてもきれいでした。
今回の雪は水分が多く、とても重たい雪でしたが、子ども達は元気に雪の中を駆け回っていました。
 
  
                                                      何でしょう?

病院 小中合同避難訓練

本日の2校時に、1階調理室から出火という設定で、小中合同避難訓練が行われました。
「おかしも」の約束を守って、速やかに体育館へ避難できました。
 

鉛筆 書き初め会

今日の2校時目に、校内書き初め会が行われました。
上手に仕上がった作品から、冬休みの練習の成果が感じられました。
1・2年生
  

3・4年生
  
 

5・6年生
  
 

雪 3学期始業式!!

3学期スタートです!!
本日、35名全員の元気な笑顔に会うことができました。冬休みの楽しかったことなどを口々に、笑顔で話してくれました。3学期は51日間と短いですが、学年のまとめをしっかりとして、次の学年につながるように指導していきます。