ようこそ!

高坂小学校は 学校のシンボル「 かやの木」のように

かしこく   

やさしく  

たくましく

の かやの木魂 を合い言葉に学習や様々な活動に元気いっぱいがんばっています。 

こんなことがありました

遠足

2025年4月25日 15時00分

曇りの一日でしたが、各学年とも予定通り遠足を実施することができました。

朝の出発の様子です。

6年生

DSC00395

5年生

DSC00393

3・4年生

DSC00396

1・2年生

DSC00398

2年生と手をつないで、1年生嬉しそうでした。

DSC00399

1・2年生のお弁当の様子です。たくさん遊んだ後のお弁当は、とても美味しかったようです。

DSC00401

DSC00402

DSC00403

DSC00404

DSC00406

疲れたと思いますので、土・日はゆっくり休んでください。

月曜日もお弁当の日となっております。どうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子

2025年4月24日 13時10分

4年1組 国語 春の楽しみについて考えを深める内容でした。自分で考えたり、タブレットや本で調べる活動でした。

DSC00376

DSC00377

DSC00381

DSC00382

4年2組 書写 「3年生の時より、難しい・・」と言いながらも練習頑張っていました。

DSC00378 

DSC00379

DSC00380

5年生は全体で遠足の確認をしていました。話をしっかり聞いていました。

DSC00383

2年2組 国語 2年生もテーマは「春」春の言葉を集めていました。

DSC00384

DSC00385

DSC00386

3年2組 外国語活動 挨拶もジェスチャーも上手でした。

DSC00387 

DSC00388

1年生の図工は粘土でした。楽しく活動できたようです。

DSC00389

DSC00390

DSC00391

明日は、子どもたちが楽しみにしている遠足です。準備等、お世話になります。よろしくお願いいたします。

学校生活の様子

2025年4月23日 13時00分

6年1組 書写 手本をよく見て練習しています。

DSC00358

DSC00359

DSC00360

5年2組 国語の授業です。漢字の成り立ちについての学習でした。

DSC00364

DSC00365

DSC00366

4年1組は外国語活動です。英語で自己紹介です。

DSC00367

DSC00368

2年生は聴力検査も行いました。

DSC00369

大休憩はリレーの顔合わせでした。5月の運動会楽しみですね。

DSC00372

DSC00373

1年生を迎える会

2025年4月22日 15時10分

今日は2時間目に、1年生を迎える会を実施しました。各学年とも、1年生に楽しんでもらえるように、ダンスなどを発表しました。

6年生と手をつないで入場です

DSC00319

DSC00321

DSC00322

歓迎の言葉

DSC00323

2年生 あさがおの種のプレゼントもありました。

DSC00325

DSC00324

DSC00326

DSC00328

DSC00329

3・4年生

DSC00332

DSC00333

DSC00335

5年生

DSC00338

DSC00341

DSC00342

DSC00344

DSC00346

6年生

DSC00347

DSC00349

DSC00350

DSC00352

退場 楽しい時間でしたね。2~6年生、どうもありがとう!

DSC00356

DSC00357

授業の様子

2025年4月21日 17時15分

1年生 体育 元気にラジオ体操の練習です。

DSC00302

DSC00303

DSC00304

3年生 1組も2組も社会の様子です。高坂小まわりの地図を確認していました。

DSC00305

DSC00307

DSC00308

DSC00309

DSC00311

2年2組 国語の授業です。今日の授業のめあては何かな?

DSC00312

DSC00313

2年1組 音楽 強さや速さを意識して音楽を聴いていました。自然に体も動き出します。

DSC00314

DSC00315

DSC00316

授業参観

2025年4月18日 17時20分

 本日は、お忙しい中たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。始業式・入学式から2週間が経ちましたが、子どもたちは元気に毎日の生活を送っております。今後も教育活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。

6年2組

DSC00282

DSC00283

5年2組

DSC00285

DSC00286

3年2組

DSC00287

DSC00289

かやのみ

DSC00290

1年1組

DSC00291

DSC00294

1年2組

DSC00295

DSC00297

2年生

DSC00298

DSC00299

DSC00300

学校生活の様子

2025年4月17日 13時50分

5年3組 書写 手本をよく見て練習していました。

DSC00265

DSC00266

5年1組 道徳の授業です

DSC00267

4年2組 算数 めあてをノートに書いているところです。

DSC00269

3年1組 算数 かけ算の工夫 いろいろな考えを発表していました。

DSC00270

DSC00272

2年生 体育。気温も上がり、校庭で元気にリレーの練習です。

DSC00273

DSC00274

DSC00276

DSC00277

1年生の下校の様子です。帰り道、「学校楽しい!」「給食おいしかった!」との声が聞こえました。明日も元気に登校してくださいね。

DSC00279

DSC00281

明日は授業参観日となっております。お忙しいとは存じますが、よろしくお願いいたします。

授業の様子

2025年4月16日 14時30分

2年1組 図工の様子です。どんなふうに描くか、考えていました。

DSC00258

DSC00259

DSC00260

1年生 校庭で少し走ってみました。

DSC00255

DSC00257

DSC00256

1年2組 勉強も頑張っています。

DSC00262

DSC00263

歯科検診もありました。むし歯がある場合には、早めの受診をお願いいたします。

DSC00261

授業の様子

2025年4月14日 15時10分

今朝は雨が強い中での登校でしたが、長靴やタオル等の準備など、ありがとうございました。

各クラスとも、授業に真剣に取り組んでいました。

6年1組

DSC00247

DSC00248

6年2組

DSC00249

5年3組

DSC00250

DSC00251

5年2組

DSC00252

4年1組

DSC00253

学校生活の様子

2025年4月11日 14時45分

2時間目には、なかよし登校班集会がありました。登校班ごとに約束事などを確認しました。

DSC00240

DSC00239

1年生は今日から給食が始まりました。

DSC00241

DSC00242

6年生の代表委員に、家庭の交通安全推進員として委嘱状が交付されました。「とまる・みる・まつ」の徹底、シートベルトや自転車の際のヘルメット。そして、ご家族にも安全運転や夜間の反射材の着用の呼びかけ等のお話をいただきました。

DSC00244

その後は、交通指導員さんにも見守られ、一斉下校を行いました。

DSC00245

DSC00246

始業式・入学式から1週間、子どもたちも疲れたことと思います。週末はゆっくり休み、また元気に登校してください。