1年生を迎える会
2025年4月24日 10時26分昨日23日(水)には、全校生で1年生を迎える会を行いました。「じゃんけん列車」「もうじゅうがり」など、楽しくゲームを実施することができました。1年生もとても喜んでいました!
みんなの合い言葉 3つの『あ』
「あいさつ あんぜん あさどくしょ」
錦小学校のホームページへようこそ。子ども達の学校生活のようす、学校行事、お知らせ等、情報を発信していきます。
昨日23日(水)には、全校生で1年生を迎える会を行いました。「じゃんけん列車」「もうじゅうがり」など、楽しくゲームを実施することができました。1年生もとても喜んでいました!
本日22日(火)には、2回目の運動会全体練習を行いました。今日は、入場行進や開会式・閉会式の流れ、運動会の歌などを中心に練習しました。
【その他】2年生「チャンス走」の様子
先週18日(金)の授業参観・学年懇談会・PTA各部会では、ご多用の中、多数のご来校をいただき、誠にありがとうございました。
さて、本日より1学期の第3週がスタートし、運動会全体練習が始まりました。運動会の歌も元気よく歌っていました!
本日18日(金)午後には、授業参観・学年懇談会・PTA全体会・各部会を実施しました。
保護者・ご家族の皆様には、ご多用の中、多数のご来校をいただき、誠にありがとうございました。子どもたちの様子をご覧いただくことができ、職員一同、嬉しく思っています。今後とも、本校教育活動に対するご理解とご協力をよろしくお願いします。
授業の様子をアップしますので、ご覧ください。
次の写真は、1年生・2年生が紅白玉入れの練習に取り組んでいる様子です。一生懸命な姿や応援の声も素晴らしかったです!
【大休憩の様子】元気に遊んでいます!
高学年の子どもたちは、登校班の班長や副班長として、下級生の面倒を見ながら安全に登校していて、とても素晴らしいです。授業も教師の指示や説明をよく聞いて、進んで学習に取り組んでいます!
1学期の第2週目がスタートしました。今朝は雨が降っていましたが、頑張って徒歩で登校し、元気なあいさつをする子どもたち。1年生は、本日で2回目の給食となりました。
4年理科「動物のからだのつくりと運動」の様子。つぶやきや反応がとても良いです!
上の写真は、5年生が学年全体で話を聞いている場面です。しっかりと教師の話を聞いています!
6年算数科「対称な図形」の様子です。集中して課題を解いていました!
1年生の様子です。(体育科の授業&給食の様子)
始業式から4日目。1年生は明日から給食となります。
2年生図工科「春をさがして」の様子です。子どもたちは、熱心に草花を描いていました!
3年生体育科の授業の様子です。運動会に向けて、進んで個人走の練習に取り組んでいます!
新学期がスタートして、今日で3日目。子どもたちは、元気に学習や運動に励んでいます!
本校ホームページですが、本日9日(水)より、新年度の更新を開始しました。
写真は大休憩の様子です。
今朝も子どもたちの登校の様子を見守っていただき、保護者の皆さん、地域の皆さん、いつも本当にありがとうございます。
本日は、卒業式。59名の卒業生が本校を巣立っていきました。卒業おめでとうございます。