こんな出来事がありました

出来事

研究授業(教育実習生)

5月から本校で教育実習に取り組んでいる実習生の研究授業がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1カ月間、子ども達と真摯に向き合ってきた実習生。子ども達も本気で授業に向き合っています花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の後半、みんなで課題を解決するために話し合っています。自然と対話の輪ができ、自分の考えを伝え合う姿が見られました。すばらしい授業でしたキラキラ

アナログも、デジタルも

1年生の教室前にはすてきな作品が飾られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学してもうすぐ2カ月。小学校での楽しい思い出がまた1つ増えたようで、嬉しいかぎりですキラキラ

他の教室をのぞくと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デジタル教科書を活用して考えを伝え合ったり、ドリルやタブレットで補充学習に取り組んだりと、

授業のハイブリット化が進んでいます花丸

 

 

運動会が近づいてきました

5/11(土)はいよいよ運動会です!

子どもたちはとても張り切って練習に取り組んでいます。

6年生のリーダーシップ、とてもすばらしいです。

運動会当日の全校生の活躍をどうぞお楽しみに!

 

4月から5月へ

1年生をむかえる会は、上級生が工夫をこらして1年生を迎えました。

気持ちのこもった会となりました。

最後は1年生のジャンボリミッキーのダンスを全校生で踊り、

大盛り上がりでした。