できごと

2022年11月の記事一覧

防火教室

 3校時に防火教室を行いました。内郷消防署から講師の先生がおいでになりました。どのように火事になるのか、また火事になったらどうするかについて、教えてもらいました。さらには、コンセントからの発火実験や、油から火が出たとき水をかけるとどうなるかの実験をしました。最後に、消火についてたくさん質問しました。

12月の授業参観に向けて

 12月の授業参観で行う企画の準備を行いました。今回は子どもたちが考えたブースや出し物を楽しんでもらうという企画です。詳しくは本日の学校だよりで…。出し物の準備の時間が少なく、家で練習…となっているグループもあります…。すいません、ご協力を。

寒い日には…

 だんだんと寒くなってきました。寒いときは温かいラーメンがいいですね。ソフト麺は子どもたちにも大人気です。今日の給食は、タンタンメン、牛乳、あおのりのポテト、ひとくちいちごゼリー。

がんばったね…持久走記録会

 素晴らしい秋晴れの下、持久走記録会が行われました。はじめに100mのタイムトライアルを行いました。力強い走りで自己ベストを記録した児童が多数いました。そして持久走を行いました。たくさんの応援をもらい、全力で最後までがんばる姿はとても素晴らしかったです。今年も新記録が2つも出ました。こつこつと練習を重ねることの大切さを感じることができました。応援、ありがとうございました!!

放射線について学ぶ…1~4年生も

 今日は1~4年生も放射線について学習しました。サーベイメーターを使ってカップの中に何が入っているかを当てる実験がおもしろかったです。放射線は自然界に存在します。正しく理解し対処していくことが大事です。

 

放射線について学ぶ

 医療創成大学の石川先生をお招きして、5・6年生が放射線について学びました。放射線とは何か、どうしたら放射線から身を守ることができるのかなど、写真と実験を通して学習しました。特に放射線を可視化したキリ箱は、放射線が飛び交う姿がよく分かりました。

授業研究をしました

 先生方の研修の一環として、1・2年生の授業を参観しました。1・2年生では、図工でタブレットを使った授業を行いました。1年生はでこぼこ探しをするのにタブレットの写真機能を使っていました。2年生は色の見え方を発表するのにタブレットを使っていました。ICTを効果的に使っていてとても参考になりました。

四小リクエスト献立

 今日の給食は、好間四小の児童がリクエストした献立でした。チキンカレーライス、牛乳、ヒレカツ、やさいサラダ、いちごクレープ。しっかり栄養を取ってたくさん運動をして丈夫な体を作りましょう。

持久走記録会に向けて…

 今日は、持久走記録会の練習を本番と同じように全体を通して行いました。すばらしい小春日和で日向はぽかぽか。好記録が出ていました。体全体を使って友達を応援する姿がとてもかわいかったです。