こんなできごとがありました

2022年10月の記事一覧

縦割り班清掃

 先週より再開した縦割り班清掃の時間です。6年生の班長を中心に協力して清掃活動に取り組む平六小の子たちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の様子から

 今日はすっきりしないお天気ですが、校舎内外には学び育つ平六小の子たちの元気があふれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パワーアップタイムで

 今日の2年生のパワーアップタイムです。英語の音や発音に慣れ親しもうと、数の言い方に取り組んでいました。まずは大型モニターを見ながらAからZまでリズムよく唱えます。次にいつも歌っている「Seven Steps」をテンポを変えたりして歌いました。いよいよナンバーズゲームです。デモンストレーションを見て何をするのか確かめます。今日は「10minus6is4」といった計算です。ペアになって何度も取り組みました。

 

よい友だちって

 3年道徳科の授業です。よい友だちとはどんな友だちだろうか、と考える授業でした。友だちがよくない行動をしたときに、自分ならどうするかと役割演技をして真剣に考え話合いました。

外国語活動(3年)

 3年生の外国語活動です。アルファベットを覚えていました。ペアになってアルファベットを並べます。黒板を見て確認しながら間違えぬよう並べていました。次はカルタ取りの要領でALTの発音を聞いてどのアルファベットなのかカードを選びます。集中して取り組んでいました。