こんなことがありました。

2022年6月の記事一覧

お祝い 市中体連柔道大会 男女アベック 四連覇の快挙達成

6月10日(金) 市中体連柔道大会が開催され、男女団体戦において、見事、アベックでの四連覇を達成しました!

生徒たちは、こkれまでの練習で培ってきた、技と精神力、そして自信を兼ね備えて大会に臨み、のびのびと競技していました。保護者の方にも観戦いただき、「久しぶりに大会で戦う姿を見ることができてよかった」との声を聞きました。

この団体戦での勝利を、明日の個人戦にもつなげます。

全階級での県大会出場、そして、優勝を目指して、明日も全力で戦います。ご声援、よろしくお願いします。

お知らせ 市中体連バスケットボール大会

南部アリーナでは、市中体連バスケットボール大会が開催されました。

男女とも初戦を突破することはできませんでしたが、最後まで精一杯プレーしました。

中体連での勝利を目標に、日々の練習や練習試合など、頑張ってきた生徒たち。負けてはしまいましたが、これまでの頑張りに拍手を贈りたいと思います。

お知らせ 市中体連ソフトテニス大会

市営コートでは、市中体連ソフトテニス大会の男女個人戦が開催されました。小雨の降る天候の中、決して良いコート環境ではありませんでしたが、勝利を目指して、ボールを追いかけました。

男女ともに1ペアずつが明日の3回戦に駒を進めました。残念ながら敗退してしまった仲間の分まで、明日も精一杯プレーします。

お知らせ 市中体連ソフトボール大会

小雨の降る中、市中体連ソフトボール大会が新舞子ハイツグランドで行われました。

本校は、劣勢の展開のゲームでも、声をかけあい、最後まであきらめることなく戦い続けました。残念ながら初戦敗退となりましたが、最後の攻撃では、打線がつながり、一矢報いることができました。

試合後、3年生2名を囲んで「パワー(Power)」の決めポーズで、笑顔が見られました。

今大会での経験を次なる目標につなげてほしいと思います。保護者の皆さん、雨の降る中でのご声援、ありがとうございました。

お知らせ 市中体連総合大会前日 いよいよ本番

明日はいよいよ市中体連総合大会です。本番を前にした本校の生徒たちの様子をお伝えします。

清掃の時間。トイレをすみずみまで丁寧に掃除する姿がありました。校舎は大変古く、痛みが激しいところがたくさんあります。トイレも同様です。そんな、校舎ですが、生徒たちは毎日心を込めて清掃しています。校舎内がピカピカになるとともに、生徒たちの心も毎日磨かれています。

さて、放課後の部活動の様子です。どの部も、明日から始まる大会に向けて、練習に熱が入っています。

同じ中学生だからこそ、試合の結果は最後まで分からないもの。「あきらめた方が負け」ということが多くあります。そして、「平常心」で戦うことが勝利につながります。「心は熱く 頭は冷静に」。勝っても負けても、小名浜一中生らしく、全力プレーを心がけてほしいと思います。ご声援、よろしくお願いします!

学校 3Yジュニア任命式 生徒たち自ら防犯意識を高めます

 本日、「3Yジュニア任命式」があり、本校からは3名の生徒が3Yジュニアを任命され、校内や地域においての少年非行防止や犯罪被害防止などの活動に参加していくことになりました。

 3Yとは、青少年の非行を「やらない・やらせない・ゆるさない」の頭文字からとっており、「3Yジュニア」とは、いわき東警察署と小名浜方部学校警察連絡協議会、いわき東地区防犯協会連合会が委嘱する推進員となります。防犯意識の高い地域を目指しての活動でもありますので、保護者のみなさまにも子どもたちの健全育成に対し、ご協力をお願いいたします。

お知らせ 市中体連陸上競技大会2日目 総合大会へバトンパス

6月3日(金) 市中体連陸上競技大会2日目。雷雨により競技が中断される悪天候の中、選手たちは、持てる力を存分に発揮し、自己ベスト更新、そして、県大会出場を目指して頑張りました。

朝の集合時の様子です。2日目ですが、疲れも見せず、笑顔いっぱいです。

いざ、レースになると1年生から3年生まで、みんな表情が引き締まります。自分にとって最高のレース、最高のパフォーマンスを見せてくれました。

 今大会の入賞種目です。

〇共通男子110mH   3位 県大会出場
〇共通男子四種競技    3位 県大会出場
〇共通女子四種競技    3位 県大会出場
〇2年男子100m    3位 県大会出場
〇共通女子走幅跳     4位 県大会出場
〇共通女子200m    5位 県大会出場
〇1年男子1500m   6位 県大会出場
〇2・3年女子1500m 7位 
〇共通男子400m    7位 
〇低学年女子4×100mR  7位 
〇3年女子100m    8位 

 県大会への切符を勝ち取った選手は、さらに自己ベスト更新を目指して、練習に励み、県大会に向けてレベルアップを図ります。その他の選手も、次なる目標を設定し、互いに切磋琢磨していきます。今大会での応援、ありがとうございました。そして、6月9日(木)から始まる総合大会での声援もよろしくお願いします!

 

お知らせ 市中体連陸上大会 初日

6月2日(木) 市中体連陸上競技大会が晴天のもと、陸上競技場で行われました。

本校の生徒たちは、選手として、そして、競技役員として一生懸命に力を発揮していました。各種競技での選手の姿をご覧ください。

〇初日の入賞種目  ・共通女子走幅跳 4位(県大会出場) ・3年女子100m 8位入賞

〇決勝進出種目  ・共通男子400m  ・共通女子200m  ・低学年女子4×100mR  ・女子共通4×100mR