こんなことがありました

2021年11月の記事一覧

晴れ 今日のようす

 すごしやすい日が続きますね。

 4の1図工 今日はのこぎり、次はトンカチ

 1の2道徳 こころはっぱ 午後なのに落ち着いた授業態度。えらいです。

3年生の掲示 秋探し

5の3社会 いろいろな国名、位置、国旗を調べていました。

5の2音楽

晴れ コミュ・ワークショップ

 コミュニケーション能力育成事業のワークショップ最終回。

 今回は自分たちでテーマを決め、構成を考えて、セリフも最小限入れて表現しました。

 テーマ決めも比較的スムーズにでき、自分の意見を言い、友だちの意見を聞き、さらにひらめいたアイディアを出して、みんなに伝わるようにしました。

 1組では、釣り、こたつ、事件、オタク、ヒトというテーマで発表しましたが、いずれも内容が伝わり、理解してもらえてホッとしていました。

家庭科・調理 調理実習

 今日は5年生がみそ汁つくりに挑戦しました。協力しておいしいみそ汁を作ることができました。

晴れ 今日のようす

 4の1理科 水も空気と同じように押し縮められるのかな?

 全校生でランニング。マスクは自由となっています。

1の3 タブレット入門

2の2 楽しい音楽

 

晴れ 今日のようす

 11月に入りました。久しぶりの全校集会は今回も放送で行いました。

 賞状を伝達したお友達

 給食センターから栄養教諭を招いて、1年生を対象に授業をしてもらいました。

 何でも食べた方がいいことを、わかりやすく教えていただきました。

お知らせ 行事等の予定

11月

 1日(月)全校集会(表彰)

 食育指導(1年生)

 2日(火)ICTサポーター来校日

 3日(水)文化の日

 4日(木)ICTサポーター来校日

 コミュニケーションワークショップ(6年・最終回)

 校外学習(1年・紅葉町公園)

 5日(金)

 

 8日(月)

 9日(火)読み聞かせ(4年)

10日(水)縦割り班活動

 クラブ活動

11日(木)個別懇談

12日(金)オリンピアンに学ぶ(5年)

 個別懇談

13日(土)うめか土曜学習

急ぎ 土曜学習

 30日うめか土曜学習が実施されました。今回は走り方教室。

 持久走の練習のしかたを学びました。最初に力を出す走り方、最後に力を取っておく走り方はだめで、同じペースで走ることが大切と教わりました。