豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

2021年6月の記事一覧

本日の授業の様子です

本日の授業の様子を紹介します。

1年生、国語の学習でした。

はまぎく学級も国語に集中しています。

 

4年生は、漢字の練習に取り組んでいました。

2年生、たまごから・・・さて、何が生まれるでしょう?

5年生はメダカの卵を観察していました。卵の観察していると・・・

なんと卵の中のメダカが動きました!オーッという声が思わず・・・

本日の様子

本日から地区訪問が始まります。

午前中に5校時を実施し、

子どもたちも忙しい感じでしたが、

学習に集中して取り組んでいました。

また、ふれあい弁当デーのご協力

ありがとうございました。

子どもたちもからもお家の人とお弁当づくりに

楽しく関わったとの声が聞かれました。

 

はまぎく学級で飼育中のカブトムシの幼虫も元気です!

 

本日の様子です。

本日の子どもたちの活動を紹介します。

1年生の体育は、先生を手本に、ダンスをしていました。

2年生、3年生、4年生、はまぎく学級は

算数の学習に熱心に取り組んでいます。

5年生は音楽の学習でした。ミニキーボードを演奏していました。

6年生、英語で宝物の紹介をしていました。

はまぎく学級の作品です!かたつむりが、かわいいですね!

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

豚肉とこんにゃくのチンジャオロース

春雨と豆腐のスープ

ごはん、牛乳、大豆小魚

でした。

明日は、「ふれあいお弁当デー」の日です。

親子一緒のお弁当づくり、よろしくお願いします。