こんなできごとがありました

2020年1月の記事一覧

健康的に過ごす1年に

今年最初の朝の活動。

当番の仕事をがんばってくれています。

校庭では早速、ランニングやなわとびに取り組む子どもたちの様子が見られました。

 

今年最初の休み時間。

みんな元気に遊んでいます。

今年も進んで運動に取り組み、健康的な生活を送りましょう。

 

3学期がスタート

50日間の3学期がスタート。早速、朝から6年生が校舎内を掃除。頼もしい6年生の姿で六小の令和2年が始まりました。

 

続いて、体育館で「第3学期始業式」。

 

校長先生からは「3学期はまとめの学期。『学習』はもちろん『心』や『健康・体力』の面でも自分の成長を確かめ、まとめに取り組もう」といったお話がありました。

立派な態度で式に臨んだ子どもたち。令和2年の活躍が期待できます。充実した3学期にしましょう。

 

3学期初日の教室の様子。

久しぶりに校舎内に子どもたちの元気な声が響きました。

冬休み中の大きなけが・事故等の報告はなく、安全に過ごすことができたようです。冬休みの生活へのご配慮ありがとうございました。

 

令和2年も、子どもたちのたくさんの成長が見られるよう職員一同努めてまいりますので、保護者の皆様におかれましては、引き続き本校教育活動へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

冬休みの様子

令和2年最初の月曜日。エアコン工事の大きな作業は昨年末で一段落し、今日は鉄板の片付けなどが行われていました。工事関係者の皆様、年末の大工事、そして年明け早くから、ありがとうございます。

今日は気持ちのよい青空が広がりました。冬休みはあと1日です。