こんなことがありました。

2019年11月の記事一覧

サッカー マルト杯めひかリーグ[1部]

いわき市内の中学校、その他クラブによるリーグ戦の報告です。

北部リーグを2位で抜けた南中は、

本日、[1部リーグ]2試合を行いました。

VS 玉川中

2-0勝ち

新人戦のリベンジとなりました。

VS O-solo内郷

3-1勝ち

 

2試合とも最後の笛が鳴るまで、全力を尽くしました。めひかリーグは今後も、手強いチームとの試合が続きます。

頑張ります!

応援ありがとうございました。

サッカー部顧問

芸術鑑賞教室を開催しました

 11月1日(金)5・6校時、アフリカンエキスプレスという団体をお呼びして、「アフリカ民族音楽の鑑賞、体験参加型プログラム」を行いました。鑑賞に加え、民族衣装を身につけての歌や踊りなど、異文化理解を深めながら楽しいひとときを過ごしました。

 

野球部 キャッチボールクラシック

11月4日、福島市のあづま球場で行われたキャッチボールクラシック県大会に参加しました。

3年生を含めたチームで参加する最後の大会として、全力を尽くしました。結果は惜しくも準決勝敗退で県ベスト16という結果でした。目標としていた全国大会出場は叶いませんでしたが、ベストの記録を出して戦うことができました。

応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

男子ソフトテニス部

福島県中学校新人ソフトテニス大会個人戦が11月2日に福島市庭球場で行われました。若松、伊藤ペアが出場しました。初戦は会津地区3位のペアに1ー4、二戦目は県中地区ベスト16のペアに3ー4と敗退、予選突破することができませんでした。

しかし、練習してきたことが随所で見られ、若松くんの粘り強いラリーでチャンスボールを作り、確実に伊藤くんが決め、2人で1本とるプレーに応援していたチームメイト、保護者の方から大きな声援、拍手がおこりました。

これまで、新舞子ハイツでの練習では送迎していただき少しでもより良い環境でできたこと、保護者の方々に感謝の思いでいっぱいです。2人もそれを伝えるために必死で戦い、これまでの努力の成果を十分に見ることができました。

来年、中体連での団体、個人ともに県大会出場に向け、新人戦での県大会出場は大きな経験となりました。