こんなことがありました。

2019年11月の記事一覧

ソフトテニス1年生大会

 女子ソフトテニス部1年生にとって初めての大会となりました。緊張しながらも、2ペアが3回戦に進むことができました。

いわき卓球協会長杯争奪卓球大会★女子★

卓球部

台風の影響で10月の新人戦からの大会自体が中止となっていたので久しぶりの大会参加でした!

また、今大会から総合体育館が使えるようになり、

生徒たちは新鮮な気持ちで試合に挑みました。

 

前日の部活動風景です!↓

明日は団体戦!

ということで、練習試合の合間に5人集まって、お互いの良いところ、改善点を伝え合っていました。

自分たちで、こうしよう!と集まり、話し合う姿はとても素晴らしかったです。

 

そして迎えた30日大会!

結果は3位、4位トーナメントのベスト4でした。

 

相手は2年生主体のチームでしたが、1年生5人でしっかり戦いました。

本当によく頑張りました。

 

お昼ごはんの時も、保護者さんが用意してくれた温かいスープを飲んでバッチリ!(^^)

 

保護者の皆様、朝早くから本当にありがとうございました。

 

 

これからも女子卓球部頑張ります!

応援よろしくお願いします。

3学年集会

本日6校時に学年集会が行われ、面接指導がありました。

自分の長所や短所は何ですか?

という問いかけがありました。

みなさんはすぐに答えられますか?

 

実際に学年の先生方が、面接官と生徒役になって見本を見せてくれました。

 

 

実際に動きの確認をしてみました。

来週から、私立の面接練習が始まります。頑張れ3年生! 

各クラス、理科の授業頑張っています!

今日も各クラス、自分たちの課題に取り組んでいます!

ハザードマップを見ながら、どの経路を辿って避難したらいいか話し合っています。

たくさん調べてメモをしています!

班員と意見を交換しながら調べていました。

 

3年2組さんは発表の準備を進めています。

子どもを抱っこして避難するってどうやるんだろう…どのくらいの時間がかかるんだろう…と実際にやっているところです!

発表の資料ができました。

こんなに調べたんですね!

各クラスとも、来週の発表が楽しみです。

お知らせ インフルエンザ情報

本日のインフルエンザ情報をお知らせします。

いわき市全体では42人。小学校が増加しています。

本校では、1年生1人。新罹患者です。

近隣の小学校、保育園でインフルエンザが小流行しているようです。家庭内で、患者さんがいる場合は、マスク着用、手洗いの励行に努めましょう。

保護者の皆さまもご自愛ください。