こんなことがありました

2019年10月の記事一覧

学習発表会係児童打合せ

10月9日(水)、来週の土曜日に行う学習発表会の
係児童打合せをしました。
5・6年生27名全員が力を合わせて活躍します。
まさに「縁の下の力持ち」です。

写真をご覧いただければお分かりのように、最近の
5・6年生はさらに頼もしくなってきました。

当日の活躍も期待してます!!

学習発表会のスローガンが決定!

10月19日(土)に行う学習発表会のスローガンが
決定しました。
6年生の小泉凛桜さんが考えたスローガンです。

玄関に掲示しました。みんなで当日に向けてがんばります!!

体育館では、3年生が劇・音楽・ダンスを盛り込んだ演技を
練習していました。
とても面白い動き・表現がありました!
詳しくは当日のお楽しみです!!

ミシンに挑戦!!

10月8日(火)、5年生がミシン縫いの実習をしました。
ペアになって使い方を学んでいました。
ミシン、手縫い、それぞれのよさがあることを実感したようです。

秋の読書まつり(よみきかせ)

10月7日(月)、業間の時間に図書室で図書委員会による
よみきかせがありました。学校司書と図書担当教諭の指導の
もと、図書委員の子どもたちが、低学年を中心に読書に対し
て興味を高めさせることを目的に行っています。

今回は、「みにくいアヒルの子」の紙芝居を披露。
ほとんどの子どもたちが図書室に集まったので、会場は大盛況!
子どもたちは「読書の秋」を満喫したようです。



いわき「eモノ」博覧会のお知らせ

いわき地区商工会青年部連絡協議会の鈴木さんが来校しました。
10月20日(日)三和ふれあい館にて、いわき「eモノ」博覧会
を開催するとのことです。

レーシング(eスポーツ)やドローン、ロボットの操縦体験や
いわきの美味いもんやキッチンカーが大集合とたくさんの企画を
しているとのことでした。

中でも今回の目玉は、「eスポーツ大会」を企画しており、4対4
による「スプラトゥーン2」でバトルをする予定だそうです。

4人でエントリーするもよし、一人でエントリーしても当日集まった
メンバーを抽選によりチーム編成するそうです。

当日は、市内から多くの人が集まってくると思いますが、是非
ご家族で見学していただければと思います。