こんなことがありました

2019年9月の記事一覧

宿泊活動 絵ろうそくづくり

 最後の活動の絵ろうそくづくりがおわろうとしています。貝殻に好きなもようを描き、そこにロウを注ぎ込むと完成です。みんな夢中に取り組み、すてきな作品ができました。

野外炊飯

 野外炊飯で、ご飯とカレーあ作りました。火の係、ご飯の係、カレーの係に分かれて、作りました。大変手際良く行い、11時には、いただきますができました。驚異的な速さです。協力の賜物です。

 

 

朝食の様子

 今日は、食堂一番乗りです。

 悠々と好きな食べ物を好きなだけ盛り付けしていました。

 このあとは、飯ごう炊飯です。

最終日の朝

 いよいよ最終日となりました。

 夕べは遅くまで起きている子ども達もいて今日の体調が心配される子どもがいましたが、全員元気に朝のつどいに参加することができました。

 朝のつどいでは、昨日の活動の表彰式もありました。

活動班長会議

生活班長会議に続き、活動班長会議です。活動が円滑にできるための重要な会議です。さすが細かい事にもたくさん気がつき、綿密な打ち合わせぶりでした。

まもなく就寝

 就寝前の部屋の様子です。みんな賑やかに過ごしていました。みんな元気です。夜中は、大丈夫かな?

宿泊活動 キャンプファイア

 レク係を中心に、キャンプファイアを行いました。

 各班の趣向を凝らしたスタンツやゲームを楽しみました。また、全員でフォークダンスも行い、大いに盛り上がりました。

 四倉小学校の先生方もたくさん応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

 

 

宿泊活動 いかだ乗り 

 海での活動は、いかだ乗りとボディボード乗りです。

 始めに、みんなでいかだを作りました。女の子達が積極的で、男の子の先を行って作業をしていました。どの班もしっかりしたいかだができました。

 いかだは、思うように進んでくれないようでしたが、声を合わせて楽しく乗りました。