こんなことがありました

2019年9月の記事一覧

こころの劇場

6年生は、文化庁主催、劇団四季によるこころの劇場 はだかの王様 の鑑賞に、アリオスにきました。

電車に乗って平の町を歩いてきました。

どんな劇か楽しみです。

修学旅行4

浅草散策が終わりました。少し雨が降っていましたが、買い物を楽しみました。これから帰ります。

修学旅行3

未来館で自由見学です。

宇宙、生命、科学、物理などのたくさんの展示物や体験コーナーを思い思いに巡り歩いていました。

13:05には、浅草の浅草寺に向かいます。

修学旅行2

未来館に着きました。これから班ごとに見学です。マンモス展に興味と関心を示していました。

国会議事堂の見学場所は、参議院の誤りです。

PTAバザー始まりました

 PTAバザーがいよいよ始まりました。

 開場するやいなや、たくさんの子供、保護者、地域の方々が入場し、あっという間に人であふれていました。

 子供たちは早速自分たちの飲食の席を確保すると食べ物の買い物です。大人の方々は物品コーナーへとそれぞれに目的の場所にまっしぐら。大盛況です。

 

PTAバザー準備

 今日は、9時30分からPTAバザーです。

 朝早くから保護者の方々が集まり、バザーの準備に大忙しでした。

 物品もたくさん集まっています。飲食コーナーも充実しています。

 教職員も総出で取り組んでいます。是非お越しください。

あいさつ標語の発表

 今日は、4・5・6・あすなろ学級の優秀作品の発表がありました。

4年1組 S・Sさん  毎日に 輝く笑顔と 彩りを

4年2組 S・Hさん  あいさつは みんなのえがおを 作り出す

5年1組 H・A君   あいさつは 仲を深める 合い言葉

5年2組 W・Mさん  あいさつは 元気の源 皆 言おう

6年1組 R・Tさん  あいさつは みんなの心に 花がさく

6年2組 Y・Yさん  どの国も 大事な言葉 ありがとう

あすなろ1組 M・Nさん おやすみなさい あしたも元気に とうこうだ

あすなろ2組 K・I君  あいさつは 元気いっぱい えがおでね

<4年生>

<5年生>

<6年生>

<あすなろ学級>

あいさつ標語の発表

 先週はあいさつ運動週間でした。

 これに伴い、あいさつ標語作りを全校で行いました。

 今日は、1年生から3年生までの各学級の優秀作品1点ずつを、給食時間に放送で発表しました。

1年1組 K・I君  あいさつで たくさんともだち ふやそうよ 

1年2組 J・S君  あいさつを きょうはきちんと できたかな

1年3組 A・Kさん さみしいな ごめんねいって なかなおり

2年1組 A・Sさん さよならと たのしくかえる つうがくろ

2年2組 K・Oさん つたえよう こころからの ありがとう

3年1組 S・M君  あいさつは きずなをふかめる まほうの言葉

3年2組 M・Iさん あいさつは 心と心を つなぐ糸

<1年生>

<2年生>

<3年生>

宿泊活動 まもなく終わりです

 二日間の宿泊活動も別れのつどいを残すだけになりました。

 協力、友情、努力、健康の大切さを感じてくれたのではと思います。

 自然の家の皆様には、大変お世話になりました。