こんなことがありました。

2019年4月の記事一覧

合格 植田東 修学旅行大成功(最終回)

 先程、18時に車内で解散式を終え18時30分過ぎに植田駅で解散しました。生徒達はルールを守り体調も崩さずに帰ってこれたことがなによりです。

先生方も3日間、保護者の方々から預かった大切なお子さん達を最後まで献身的に見守り指導してくれました。

そのおかげもあり、安全に帰って来ることができました。

また、生徒達は本当に立派に行動してくれました。解散式でも誉めました。大きく成長してくれた生徒達をご家庭でも誉めてあげてください。

車内での解散式の様子です。

(今日の目標TPOができたか5段階で自己評価しました)

(学年主任の先生から)

(修学旅行実行委員長から)

 

(3日間お世話になった添乗員のJTB千葉さんから)

今回の修学旅行はとても内容が濃くハードなスケジュールでしたが生徒達は立派にやり遂げました。

今夜はお子さんから修学旅行の話をいっぱい聞いてあげてください。

なお、明日4/25(木)、三年生は10時登校になります。

(植田駅で集合し解散しました)

明後日26日(金)の授業参観で修学旅行の各班が発表しますので、ぜひ参観していただければと思います。

3日間、本当にありがとうございました。

NEW 植田東 修学旅行 水戸駅通過!

15時20分に上野駅を出発し、今17時25分に水戸駅を通過しました。

  疲れを見せずにトランプに没頭する生徒もいれば、ぐっすりと深い眠りに入っている生徒もいます。

(トランプやウノに没頭する男子達)

(トランプや話にまだまだ元気な女子達)

(黙々と読書に更ける男子)

 (3日間の疲れがピークに達し睡魔に勝てなかった女子)

安心安全メールでも水戸駅通過のメールを送信しています。

ホームページと安心安全メールで日立駅通過辺りでまた、お知らせします。

 

この後、解散式は車内で行い、植田駅到着後すぐに生徒は解散となります。

このまま予定通りに進みますと18時28分に植田駅に到着します。

   車で迎えに来られる保護者の方は、多くの荷物やお土産を持つ生徒が多いですので、植田駅到着に間に合うようにお願いします。

電車 修学旅行 今、上野駅を出発!

14時半に山手線に乗り換えて上野駅に到着しました。

15時20分に常磐線で連合の臨時列車に乗り、いわきに向かい出発しました。

臨臨時列車には本校の他に、平一中、草野中、小名浜二中と一緒です。

この後は水戸駅通過時に掲載します。

出発し、すぐにスカイツリーを通過!